2025年8月24日日曜日

家族は歪む

此処数日は連日のyoutube動画更新の反動か

(歌詞の文字入れやっと覚えられた)

以前作った曲の投稿がひと段落したせいなのか

何をやってもしっくり来ず

結構な気分の落ち込み方だったんですが

今朝起きたら原因が急に腑に落ちた。


そもそも我が家の構造がいびつと言うか

いやいや皆そんなもんでしょうと

それは半分以上合ってるだろうし、落ち度は

自分の人生選択の行き当たりばったりさに問題があったと言えるが

じゃあ何故そんな選択の連続をしたのかと言えば

其処にもちゃんと原因となる「因果」があった訳で。


私は二度程結婚しているが、その二人の相手もまた

家族関係に大いなる問題と分断を抱えており

どの道将来的にはその事が夫婦の亀裂に繋がったであろう

そしてその根底にあるのが貧困。


この戦後都市部一帯が焼け野原な敗戦国家の日本でも

私の中学の転校先(練馬)の同級生のように

最低最悪の荒れた公立に紛れ込んでしまった

セレブの友人も存在するのだが

(結局その子は高校は私立推薦、入学後イギリス留学をした)

一時バブルだの一端に裕福になった気分になり

散財を謳歌した日本人もその後はずっと凋落。


何故バブルがバブルと呼ばれるかは勿論脆弱で直ぐ弾けるからだが

同様に現在はバブルが弾けたと言われる中国でも別に

都市部もデジタル技術もガンガン発展してるし

国民の生活格差が広がって見えているだけでそれは

今に始まった事ではなく、その「格」の正体とはただの財産の多寡。


貧乏人ほどお金の使い方が身の程に合って無いのは

子供の頃から周囲を見てても歴然だが

そもそも日本の社会システムは

貧乏人から如何にして金を巻き上げるかに掛かっており

それが最近更に、高齢化が進み社会保障費爆上がりと言う二重苦で

この世には貧乏を美しく描くエピソードも無い訳では無いが

現実的には社会も家族も金という生命線が薄いとギスギスする。


私の親父等、淋しい奴は暴飲暴食の典型的ステレオタイプだし

それを私の長男の孫にまで強要するので

ありがた迷惑通り越して今や世界最大の害悪。

折角長男、コロナ製剤圧力を何とかクリアしたのに

(多分会社は全員打ってる)

このままではいつ血管切れて倒れるかと言う位デブが加速し

「今後飢餓が来たら少しは役に立つかもねその脂肪」と

一人心の中で慰めを唱える位しか抵抗出来ないのが

ぶち切れたい程イライラする原因の一つだが此処でまとめ。


自分の家族が歪むのは、自分の育った環境を正視&分析出来なかったから。


未熟者同士で結婚したとて成長するのは子供の方だけで

私など三人成人させても幼稚な精神構造は全く成長してないと

あっ親が子供返りして見えるのも実はこんな所が理由なのかもだし

つまり親が親らしく振舞っていたのは

お手本でいなきゃと言う思い込みの上で成立していただけで

其処から外れたら本来の自分に返るのは当たり前。


と言う訳で今後は歪んでいて当然と

家族を俯瞰して生きるように心掛けまする(何の宣言?)


0 件のコメント:

コメントを投稿