2025年10月14日火曜日

今日の格言

 「利口になるのも考え物だ」

あまりに盲目的だとそれも危険だけれど

あまりに色々見えてしまうと白ける。

と言うか現世から足抜けしてしまっているのと同じ状態になり

現世とは欲の塊なんだからその欲が膨らむ方向で

例えば自分は音楽に対しては出費は厭わない。

てか沼なので一体生まれてこれまでどれ位

費やして来たか、時間と共にプライスレスなんだけれど

無駄と言えば此処のドメイン。

元々HPの為に取ったもので無くすのも淋しいしと

丁度bloggerで設定出来たから使ってますが

音声投稿が出来ないのが最大の弱点(動画のみ)

古巣のseesaaは持ち込みドメインだとHTTPSが使えないらしく

今後そっちメインでやるならドメイン取り直しかしら?とか

今や時代はSNSや他プラットホーム主体なので

はっきり言ってHP持つ利点も殆ど無いしなので

こっちの更新無い時はseesaaの方も覗いてみて下さい。

『あんぐらきーす』



2025年10月10日金曜日

活動休止宣言は危険のサイン

 9月26日の「危険?ちやほやスイッチ」で


「んでもう一人デザイナー方面でそちらも

上がったり下がったり、躁鬱が見られるのは

クリエイターならではで仕方ない部分だけれど

絶好調の時に冷や冷やするような同業者に対する

宣戦布告に近いポストをしていて

まあそれもこれも見えないネットユーザーが

もてはやし過ぎるから起きる事なんだよねと。」


と書いたんだが見事悪い予感は的中してしまい

そのデザイナーさんはまた無期限休止宣言をしてしまいましたが

他にも危ない人がいてそれは某有名バンドのボーカルで

鬱を二年患って復帰し精力的にポッドキャストみたいな

ラジオ番組もやってるんですが発言聞く限り

誰か周囲にブレーキ掛ける人はいないのかと

モヤモヤしてしまうんだけれど、頑張り過ぎは良くない。

と言うか今の世の中はあまりにもダイレクトに反応が

返って来るしその事で良い反響もあるけれど

何が誤解されるかなんて人の取り方次第

殺伐とした世の中で目立つ存在でいる事が

それだけでリスクなんだよね。


ある時を境に何故かタレント自らがバラエティー番組で

宣伝活動をしなきゃならなくなって

これもエージェント制取り入れる前触れだったのかもだが

昔なら事務所が砦になってくれていた事が

最近ではyoutubeちゃんねるやSNS更新まで強要され

これがどんなに負担になっている事かと

休もうとしても休ませない世の中だろうけれど

周囲の人間は何とかバランス取ってあげて欲しいです。

それが家族なら尚更。



2025年10月5日日曜日

X(ツイッター)の闇

元々は個人のつぶやきツールだった筈のツイッター(X)も今や

政治的発信の最大手最老舗クラスにもなったが

ある日ふと全然知らないアカウントから一方的に

多数ブロックされているのに気が付いて

(これはイーロンマスクがブロックでも見える化したから?)

以前自分が二つの大騒動に巻き込まれて大変な事になっていた

「苦い過去」を思い出した。


いずれにしろ組織的で、そして一方はかなり深く首を突っ込み

本名大手アカウントともリアルで接触してしまった為に

(まあ向こうが勝手に接触して来たのだが)

目を付けられたと言うかその関係者には後々

ブロックされているのに気付き(リストに入れてたから)

まあ日本はどの団体どの政党系も色々やらかしてるなと
(多分官房機密費使われてる)

年寄り死ね!!の前に先ず、その巨大洗脳用、買収用の経費(賄賂も)を

国民の為に使えないものかと、昔の日本民主党は

北欧等の高福祉国家を日本のモデルにしようと、政権交代の際に

官僚仕事の仕分けをいきなり始めて

公務員の給料にも即座に目を手を付けたからさあ大変。


近所の家の公務員の嫁が民主に対し目の敵の様にブ~ブ~言ってたが

旦那の方は退職後は一ミリも働かず嫁も多分生涯専業主婦で

別に人様の家の事はどうでも良いんだけれど

昔は「公務員なんて給料安くて」と目もくれられなかったのに

いつの日か民間と逆転(一部は除く)した給料が支払われているのは

公務員枠もまた、馬鹿に出来ない組織票なのよ。


とどのつまり税金の配分のやり方で幾らでも世論も動かせるし

母体の政党が安泰なら、その下もやりたい様に国を弄れると

(大事な部分は上からオーダーが来るんだけど)

通常若者が絶望し減ってく様な国家になって行くのは宜しくないが

其処は世界中に溢れ返った難民がいる。


生まれた諸国で食い詰める人間は移民じゃなく難民なので

此処のカテゴライズが上手いと言うか、現実をはぐらかして

安く人を使う富裕層の一つの利権にもなっており

匙加減次第で人の人生や生命線までコントロール出来ると。


これ程旨味ある他人事人生ゲームは他に無く

(スマホで履歴追ったら凄いだろうな)

逆にSNSでそのカラクリの種明かしが広がるのは避けなければならず

大体真実を追求し暴露しているアカウントは孤立させられ

何度も凍結させられたりシャドウバンされたり

インプレ見れば歴然だけど広がらない様にセーブされており

今回残念な事にアチラで買収されたTikTokといい

超大国の意思は世界の意思。

私は勝手にブロックされまくろうが、居させて貰える内は細々と

いやわざとこっそりと(カルトの目の敵は勘弁)

音楽活動には何一つプラスにならないけれど

これからも活動を続けて行きますので、宜しくお願い致します。



2025年10月4日土曜日

遠い街

 悲しみに彩られた街

もう僕はあの道を通れない


何度も何度も自転車走らせて

会いに行ったよ ばあちゃんに

そして一緒に過ごしたじいちゃんも

今は遠い空の人になった


自転車から原チャリに

原チャリから自動車に


それはまるで僕が大人になった象徴

排気ガスを撒き散らかせ走った道


僕は汚した

僕は穢した

結婚して別れた

別れてまた結婚した


だけどまだまだ

大事なものさえ守れなくて

そしてまだまだ惑っている


正月会いに行くねと約束したけど

僕はあの道を通れないから

だから出来るだけ遠回りして会いに行く


君に遭わない為に

君を忘れる為に


2025年10月3日金曜日

20041216の日記「ああ上手くねえ、マジ上手くねえ」

 昨夜ちょっとショックな事を聞いて、

朝からダウン。「ああ将来は絶望的。生きる気力も無い」と、

落ち込んでいたけれど、

教育テレビで「800gの未熟児で生まれた女の子」の話を見て、

感動して気力が沸いて来た(何て単純な)


今自分が出来る事は音楽なので、

リードギター練習&録音。

聴き直して再び凹む。


まあしゃあないなあ。

所詮なんちゃってギターリスト。

バリバリ弾ける方がおかしいのである。

目出度く(?)耳鳴り治療も放棄した事だし、

此処は時間掛けてゆっくり取り組むしかないねえ。


96歳になった祖母から電話があり、

病院通いの母に代わって、暫し喋る。

何度も生命の危機に遭いつつも、

持ち前の気力で立ち直り、今も頭はしっかりしてる。

3才のチビを見たいと言うので、

正月にデイサービスの無い日、遊びに行く事を約束する。


「100年休まずにチクタクチクタク♪」

まるで大きな古時計のような祖母だ。

戦争で防空壕の中に閉じ込められ、

後ちょっと救出が遅かったら死んだ祖母だ。

幼少時遊びに行くと、いつも素朴なおやつを振舞ってくれたし、

お年玉もお小遣いもいっぱい弾んでくれて、

弱虫な亜彩にいつも期待してくれた祖母だ。


まだやれる、絶対やれる。

負けない。負けないんだってば。


何でも気の持ちよう。

喉の調子は不思議と好調だし、

例え一人だって、

やれる事からがんばってみようと意思を強く固めた。


晩飯の仕度まで、歌の練習しよっと♪



ふう~ (亜彩)

2004-12-16 17:18:43


10曲程熱唱して声は出なくなったけど、


全然疲れてないなあ。


なんでレコーディングの時は、


あんなに脱力&酸欠状態になるんだろう。


集中力の差か。。。




レコーディング嫌い(涙)



また持ち直した?^^ (吸血猫)

2004-12-17 22:25:12


耳の治療放棄したのか(笑)


他にやりたいことあったら後回しになっちゃうよなぁ^^


今すぐってわけじゃないならなお更だし;;




また頑張り出せてるみたいだね、焦ったらだめだよん^^


っても、わかってても気持ち走り出すけどね;;


俺がそうだし;;;;;



うんうん (亜彩)

2004-12-17 22:38:17


結構がんばってるよ(笑)




まだまだ技術が伴わないけど、


やりたい方向性が固まりつつある。


それがベストかどうかは別として(爆)




走り出したら止まらないのが、


人生ですから~☆


ちょっと先の事しか見ないようにして、


その先はその先で考える事にするね。



新曲楽しみに待っててちょ!




noteまでGoogle

デヴィッドボウイが指摘した様に

Googleがもう着々着実だよね。

AI&GのGは回線とこっち両方掛けて

どっちにしろ戦略的で頭が良過ぎるんで

一応敵対している筈の中国さえファーウェイ以外に

Google端末幾つもこさえているんで。

つまりバックドアなど気にするならスマホなんて持たない。

今後通行証は何に変わるのか映画の様に

身体に埋め込むのかは別だが(あれも洗脳だよね)

バーコードタトゥー昔流行ったが(安室ちゃんとか)

Z世代にはもう抵抗無きよう仕向けられ

人間牧場15分都市が成功するのか?

と言うよりウーブンシティ(変な名前)みたく

選ばれた民だけだろうと

トヨタが新たな投資会社、ウーブン・シティ参画企業などに1000億円枠

別にそんなに興味無いんだよね。

主要な所は全部AIで埋めるだろう。

エンタメ娯楽関係さえ。

2025年9月26日金曜日

危険?ちやほやスイッチ

自分なんかの末端ユーザーの所にもSNSで

突然お勧めに出て来た絵の描き方を細かく

ポストする絵描きの人がいてとても反響があり

自分も絵の勉強の為チェックしてたのだが

結構強気な発言もしてて、大丈夫かと思ったら

やはり反動があったらしい。

例えどんなに注意していても目立てば人の

嫉妬を買うのはネットの世では当たり前で

炎上したり逆にそれをまたきっかけにして

更にファンを増やしたりもするのだが

そのアカウントを見たらたった数か月

今年の春に開設したばかりだったのでううむと。


んでもう一人デザイナー方面でそちらも

上がったり下がったり、躁鬱が見られるのは

クリエイターならではで仕方ない部分だけれど

絶好調の時に冷や冷やするような同業者に対する

宣戦布告に近いポストをしていて

まあそれもこれも見えないネットユーザーが

もてはやし過ぎるから起きる事なんだよねと。


共通するのは作品には非の打ちどころが無い

つまり一般より上の存在で、Xのみならず

投稿型媒体にも各業界のプロがいて

自分も片鱗を分けて貰う気分で時々読ませて貰うんだけれど

皆がとまでは言わないけれどそのセンセー達

たまに嫌味っぽさが言葉の隅に出て来る。


「オレって凄い」とわざわざ言わなくても

受け手が自分のレベルを理解してれば判断出来るし

また生徒側は自分の苦手部分を埋める為に

勉強の最中な人なので、選べる環境なら

言葉の癖が気になるならスルーし

わざわざ近付かないんだけれど

別に街の塗装やさんが凄い技術だろうが

それを細かく解説してSNS発信してるのはあまり見ない。


デジタルだからこそ目立つ職業と言うのもあるが

どんなにファンでも褒め過ぎると言うのも結構毒で

(それ見て嫉妬する人が増えるし)

だからSNS等には専門職には

マネージャーとかフィルター挟むのが無難とされるが

何せネット社会はスピード感、人気が加速している時程

更新も早くしないとと焦る為、つい手が滑って

あまり深く考えないで投稿したたった一文で

一瞬にして多くを失ってしまったりする。


自分は自己表現はコンプレックスの裏側

何か一つ位特技を持たないとそのままでは

平均より劣った人間と言う自覚もあって

それがたまたま音楽活動に繋がって行った感じだけど

口は悪いし変に猫を被ってもボロが出るから

最初から苦手な人は近付いて来ないでねと

判断材料にして貰うのにもXの投稿は欠かせないし

もし仲良くなって酒の席で例えば、コロナワクチン一つ取っても

打ってないのに嘘を吐かなきゃならなくなるのは

信条に反するのでコロナ後は極力

人と同席はしなくなった。


一生それを貫くかはさておき、耳心地だけを狙った歌詞とか

上滑りな世間話とかはあまり意義を感じないので

そしてそんな偏屈な自分は今後もすみっコぐらしだろうけれど

それが良いし、寧ろ多数から注目されるなんて

世界中がネットで繋がった今は恐ろし過ぎるから

SNSは基本情報収集用、そして自分に響いた記事を

サラッと貼っておく、それでも中には誰かの参考には

ひっそりなっているとは思ってるから続けられると。


それが音楽を作っていた事で、幸いにして

初期よりインターネットに時間を無限に近く費やす事が出来た

自分の世間へのお返しとも考えております。