2025年8月17日日曜日

地獄の沙汰は寧ろ金

音楽と言うジャンルでyoutubeに切り込むのは

厳しいと判断したのは実はニコ動台頭からでした

お盆休みもラストの本日皆様如何お過ごしでしょうか。


今の様なエンタメ業態になるのは下手すると

ブロードバンドサービスが開始される以前から計画されおり

極端を言えばもう、最初に出来の良い動画を探し、

それに同期させて音楽作った方が絶対クールやん!と

自分が持っているDAWソフトでもそれは出来るっぽいし

つまり音楽は益々BGMに、後は個人的にLIVEでやるかどうか位の差で

資本持ちのホストがV系バンドやっていて内容も結構良かったけれど

それもまたご時世だな~って。


稀にアイデア勝負でも行けるが通常は

お金を掛けないと「キラキラ感」を演出出来ないのは当たり前で

リスナーが現実逃避したいのに、

寧ろ現実直視させたらアカンじゃん!と

MVは辞退しておいた方が良かったアーティストも時折見掛けるし

(最終リリース決定権って誰が持ってる?)

昔はジャケット写真一枚

本人はアップ写真でレタリング文字頼みのシングルも多かったし

中身の音の方が重要だったからそれでも飛ぶように売れた。


兎にも角にも今は何もかもが複雑に絡むので

リスナー側でいる方が断然楽しく

実はいつもいつも探しているんですけどねえ。熱中出来る音楽を。


0 件のコメント:

コメントを投稿