2025年9月1日月曜日

ヴィレヴァン閉店ラッシュ

かつて雑貨が豊富で売り上げも凄かったであろう時代に

サブカルで二稼ぎはしたであろうヴィレッジヴァンガードが

閉店しまくるとモールが一段と寒々しくなりますねと

平成生まれ以降の男子のかなりの数が

ゲームガチャと言うデジタルコンテンツに大金を注ぐ時代

一番大事なのはサブスク代、端末とネット回線位で

特化されたオタ系グッズはポップアップやイベント会場で売った方が

よりレア感も増すし、自分はゲーセンで一時働いて

毎日フィギュアやカードゲーム、ぬいぐるみの在庫と格闘する日々を

続けてて感じた事は、人間の欲しいのはその物を

所有したという満足感なので、いつかその代返が来たら

物の時代は終わるんだろうなと。


余りにも現代人の資源無駄使い文化の行き過ぎた先は

満足し過ぎれば食傷しちゃうしのが人間の性だし

更に此処に来ての異常な食料品の高騰は

別に日本円が弱いからだけじゃなく世界中で起きている事なので

貧すれば鈍する。

物なんて最低限で構わないミニマリストがリサイクルと言う

自分の時代なら抵抗感持つ層も多かった「お古」事業も寧ろ活発で

そもそもが「物を持たず幸せになる」が

世界フォーラムが目指す新共産社会な訳で。


コロナ後は更に顕著になって来てると感じるが

それは現金(数字)を持たないじゃない所がミソで

富裕層は世界に別荘持っているしリスクヘッジもこれまでで完了済みだから

どんな温暖化だろうが飛行機は飛ばせ続けるし、何だろう

自分は旅系YouTubeを見るのが最近の心の慰めなんだが

世界見まわして「やっぱ日本でええや」と言う気持ちの続く限りは

下手に環境を変えるつもりも無く

ヴィレヴァンがあってもなくても多分ドン・キホーテが

その役割を寧ろ担って行くのだろうから

ドンペンちゃん今後はヴィレヴァンの分まで頑張って下さい(願)


2025年8月31日日曜日

3才児始めました☆

そんな訳で自分が音楽から退いた本当の理由。

それは動画で新曲公開という

その投資額によってかなり出来上がりに差が付く

資本主義の権化みたいな格差が音楽界に生じたからで

ボカロ系は当初より娘達と見てたし同時期よりKpopが既に

日本よりだいぶリードして凝ったMVを作ってるのを知り

こりゃ自分の得意とした音楽オンリーの時代は終わったなと

米津玄師がハチの頃のイラストMVを見て

その完成度には度肝を抜かれたものでしたが

今や当たり前になってしまったMVだけど

昔はプロモーションビデオと呼ばれMTVとか番組

後は街頭ディスプレイに流れる位で

(池袋の地下にブラウン管並べて無かった?<笑)

レーザーディスクやVHSテープは巨大な故

今の様にCDのオマケでDVDに収録と言う訳にも行かず

偶然見れたらラッキーレベルの貴重さで。


最近また当時の映像がファンやレコード会社公式より

遅まきながらyoutubeにアップされて来たりして

懐かしくて時々見ているけれど、別に悪くないと言うか

寧ろ音楽先行ならあんなものでは?とバンドなんかは

予算も少なく未だにチープさが大差ないMVも多いのだけれど

じゃあどうする?思い切ってyou出ちゃいなよ!と

一瞬考えてそれ用の録音アイテムをRolandから買ったりしてみたが

ふと我に返るとそこそこ高齢に差し掛かった私は

もう画面には出たくない無い訳です。


誰も好きで年を取って無いけれど化粧重ねたり

一生懸命光当てたり或いはエフェクト掛けて

加齢を誤魔化すのは辛いし時間も掛かるし

以前より息子から「Vtuberにでもなったら?」と薦められていたものの

自分が優先したいと思えるのが宅録なんで

(まあその宅録も環境変わり悪戦苦闘中なんですが)

タイトルに戻ると自分が求めるレベルのMVが作れないなら

3才児レベルで描ける絵でも繋いで作るしか方法は無いねって

その開き直りこそは寧ろAIが出て来たからで

試してはみてないが、「三才児の描く絵」とプロンプトに入れたら

作画崩壊するのは何となく想像付くし、それが上手く出来るとしても

自分もかつて三才児だったし正面から対決すんのも面白いかなって

今や手を使い過ぎて字もまともに書けない自分は

物凄い達筆な中国の二才の子供にも劣る画力なんだけど

(動画が回って来てマジびっくりした)

此処は日本なので安心して?三才児に子供還りしつつ

落書きと音楽の方も頑張りたいと思いますので

応援宜しくお願い申し上げまする。



2025年8月30日土曜日

ボイストレーニングと私(その2)

野村先生との50分(だったと思う)レッスンの内容は

最初にピアノで音階に合わせ発声練習、コールユーブンゲン歌唱

最後が課題曲(歌いたい曲のオケ持ち込みか先生の弾き語り)を完成まで

何週かに掛けてレクチャーされるんだけれど

約束の数十分前には待合ソファーに座って待つと言う掟があって

場所柄か芸能人、歌手デビューした俳優さんも等も時々来ており

当人が先行の場合はレッスン風景も目の前で見れたりして

その知名度に関わらず先生の前だと声は裸

身ぐるみはがされて苦労するのは誰でも平等なんだなと

(刑事役の長身の俳優さんが癖を怒られて小さくなってた)

で今思い出しても中々スパルタ、体育系と先生は怒鳴ったりはしないが

出来ませんは許してくれない(時々涙目になってた)

音域の拡張のさせ方って一歩間違えたら喉を決定的に痛めかねないが

あれを繰り返さないと逆に、自分の様な元が低い人間は高音系開拓は難しく

自分の限界以上をレッスンで出せる事になっておくのは

曲選の自由度も上がるし何せ歌っていて自分が一番気持ち良い。


自分は出産後かなり声が変わり、更にそれが三人分で

もう歌うの無理だろうなと言う時期もあったし

そして今はまた加齢でかなり厳しい部分もあるんだが

(これは鍛えている演歌歌手でも同じ、多分声帯の限界)

今また先生のやり方に近付けてトレーニングをしてると

一番大事なのは臆せず声を出せる環境の方で

自分が住んでる木造住宅では窓を閉め切っていても

外に音が漏れていても一応開き直る事でクリアしてるが

(早く完全防音室にしたい<泣)

もしカラオケルームでボイトレするとしても

音程の正しいキーボードのようなものを持ち込むのがお勧めで

ついお金も掛かってるし、カラオケ入れて熱唱したくなるだろうけれど

私は最近カラオケルームに行って変化と言うか音響が

あまりにいい加減だなと。場所が変わると自分の声の聴こえも全く違うし

更に電気信号で増幅された声をスピーカーから聴くのに最初から慣れてしまうと

正しい声量さえ何か分からなくなるし

そして一番大事なのはやっぱり自分の声に向き合う事かなと。


声の特性は顔と同じで十人十色だし

歌う基本が出来たからと言っても得意な曲もまた人それぞれ。


音域がどんなに広がろうとも、低音中音高音域と

オリジナル歌唱を目指すのなら自分の強みを生かすに越した事は無く

前から気になるのは韓国の歌手って物凄く音域も広く

歌も抜群に上手いんだけれど声のパターンが意外に少ない。


レッスンメッソドが同じだからかなと勝手に想像しているんだけれど

歌謡曲(ロック含む)の良し悪しは声が出る出ないだけじゃないし

正確な音程だけでもない。ビブラート一つ取っても

個性が様々出るしまたその早さもコントロール出来て一人前で

そして最近日韓のサバイバル歌番組見ているが

大事なのは選曲。

つまりは自分の強みを知りそれを最大限生かすには

歌う曲との相性がかなり重要なのであって

歌手が最終的に目指すのは自分の歌唱にピッタリ合った

自作曲を作る。或いは作ってくれる人を探す事だろうなって

私の昔の相方がボーカリストの声に合った曲を考えるのが

自分のモットーと言いつつ私が全然歌えない音域で曲を持って来たのが

かなり面白かったんですが

常に楽曲至上主義の自分は曲の完成度を上げる為には

曲の構成、アレンジ、歌詞さえ変えるのも基本位に思っている為

プロ志向と言うか、考え方としてはかなりドライ。


なのであまりに思い入れが大きい人とは話も合わないし

これからも数少ないであろう同意見の仲間を探しつつ

この世知辛い世の中で創作を追求して行きたいと思っておりまする。


ボイストレーニングと私(その1)

自分が遥か昔某有名事務所のオーディションから

練習生になり(中学の頃)ボイトレを始めた事は

時々SNSで書いているけれど自分が実際に音域を広げ

流行の曲なら大体歌える歌唱力を身に付ける事が出来たのは

野村忠先生と言う作曲家兼歌手兼ボイストレーナーを

歌の歌詞本でたまたま先生が広告を出しているのを

思い切って門を叩いたからで(あの頃の自分は行動力しかなかった)

音楽事務所は数名の集団レッスンで先生のはみっちり個人レッスン

しかも場所が乃木坂のマンションの一室だったので(レッスン専用)

当時でも安くないレッスン費用が掛かったし自分は

大泉学園に高校があって最寄り駅までもバスで結構遠く

土曜授業が終わってから真っ先に当地に向かうんだけれど

一番苦手だったのがコールユーブンゲン。

基本中基本の声楽の本なんだが読みこなせないと言うか

音名が苦手でついカタカナでルビ?を振るんだが先生に見付かって怒られ

それからはやむを得ず高校の机の中に電池駆動のミニキーボード

(YAMAHAポータトーン)を仕込み

土曜授業が終わって乃木坂に向かうまでの少ない時間を

コールユーブンゲンのおさらいで同級生が家路に向かう中

一人キーボードに合わせ練習していた。

(長いのでその2に続く)

2025年8月29日金曜日

備蓄と勝算

自分は長年どっぷりと言うか其処からの人生のほぼを

インターネットでのインプットとアウトプットに

誰よりも費やして来た自信があるんだが(2002年~)

得て行った情報で生活必需品のかなりを備蓄し

それは天災的なものもあったが陰謀論者達が

近い将来日本にインフレ、いやスタグフレーションが起きると

その対策に、ある人は自給自足に早い段階で突入し

またある人は海外移住目指し、原発事故当時も

海外に避難して発信している者もいたし

2ちゃんねるのコテハンで自分のBlogに誘導し訪問者には

現地の安くて美味しいご飯を提供したりもしていた。


そして自分はその掲示板やBlogの人達の暮らしぶりを参考に

持続可能な家庭菜園を研究し始め

広くも無い家を更に狭くしながら今買ったら三倍

いや量と質を考えたら更にお得な消耗品を

現在のアホ高いレートで買わずに済んでいる事で

結果錬金術状態にもなっており

たまに買い足しもしなくはないが元々が7人の大家族。

育ち盛り三人の子供がいての物量だったので

今は消耗する量自体も減ったしその品目自体も極力

実験を重ねた上で本当の必需品とは何かと

最低品目に整理し尽くせた。


そしてその実体験による「清貧と節約」

いよいよ訪れたこのサバイバル時代に相応しい

シンプルイズベストのやり方をそれとなく或いは積極的に

未来の母になるかも知れない

娘達に伝授しようとしたがまあ全く受けないね。


それは親の自分の助言なんかより、SNS動画リールなんかの方が

影響力がモロメチャ高く、更に人の目を気にさせる同調圧力な日本で

馬鹿にされたり下に見られないように外見武装する。

それには少ない給料に見合わないコストが生じる訳で

徐々に話も生き方も噛み合わなくなった。


私には勿論「勝算」があってやっている事だが

そもそも有言不成功だけは親としてやっちゃいけないし

この時代の乗り越え方とはいえもし三分の一さえ

この消費大好き日本人が本気で実行し始めたら

一瞬にして経済破綻。大量の失業者と企業倒産を招きかねないし

大袈裟でなくそれを流布する自分の存在が

抹消される事に繋がりかねないが(現にXではずっとシャドウバン入ってるし)

一言だけヒントを残すなら「欲求のコントロール」これに集中する事。


まあ自分は備蓄する事でその消費欲求を

転嫁させ自分に言い訳して来た人間だし(つまりギャンブラー<笑)

偉そうな事は言えないけれど、もし貧窮に転落する人間の数が

僅かな時代であればまだ施せる方法も選べただろうけれど

その数は地球規模で爆増させている現状

子育て敗北者の自分はよっぽど状況が変わらない限りは

非出生主義なんて馬鹿馬鹿しい概念に消極的賛同する。


時代は変わる、ある意味回るのかも知れないし(原子へ<笑)

淘汰されない為に自分にもまだ、やれる事は残されていると信じてはいるが

はっきりと主義思想を表に出して音楽活動には

正直無理があるし自作曲で煽る気も今の所はまだ無い。


20世紀少年の「ケンヂ」目指している事は別に隠しもしないけれど

(待ってても一向に現れないし<笑)

今はまだ時代も自分も決定的となるには中途半端な状況なんで日々

アコギ弾き語りでもしつつ精進を重ねたいと思っておりまする。

2025年8月28日木曜日

冷やし中華の代わり始めました


自分が大好きなストリートスライダーズの「Dancin'Doll」カバーしました。

って当時の自分がまさか、こんな時代になるとは思ってもみませんでしたが

バンドブームの中でもスライダーズの人気ったらギターの子が真似して

みんな蘭丸になってしまったり(インド服屋売り上げ大賞と思う)

原曲聴いてもびっくりする位、音がスッカスカでそれがかえって

曲のコピーもしやすかったり、でも今改めて聞き直すと

村越弘明ことHARRYの声の威力が絶大で

てか眼力が異常で笑顔は一切浮かべずマイクスタンドに

被り付いて歌っている姿がその細さもあってか浮世離れしていて

やたら大人っぽいし、そしてそんなずば抜けてた人はやはり

今でも歌っていて参考になったのはソロの弾き語りバージョン

動画観てて「これだな」って。


シリーズ化して行く一曲目として歌った事で色々勉強になったと言うか

そして良いメロディーと歌詞は決して風化しないよねって

コロナ後最寄駅から深夜バスがあぼ~んして12時どころか11時台

それ逃すと馬鹿高いタクシー乗らなきゃならなくなる

都内で遊ぶのが憂鬱民の悲哀の気持ちも盛り込みつつ

思いを込めて歌わせて貰いました。

2025年8月27日水曜日

世界は平気で我々に嘘を吐く

世界は平気で我々に嘘を吐くから

大人はもう子供に嘘を吐くのは悪い事だと

教育するのは不可能になりました。


ってMicrosoftの事でもありますが

PCが長寿命になり買い替えが進まないからって

windows10でもうOS更新は終わりにしまっせと

巨大な量のそれまでの蓄積PCを捨てさせたのに

その舌の根も乾かない内に「win11発売しま~す」と

まあその更新のせいかは知らないけれど自分のノーパソは

10→11仕様にした途端にお釈迦になりましたと

(スペックは満たしていた)

まあ物も壊れて買い直して頂かないと企業存続しないのは分かる。

んでブラウザをスマホ対応にするのが遅くて

GoogleChromeにほぼシェアを持って行かれ苦戦しているのも

何と言うか企業戦略が甘かったんだと感じるし

でも嘘は駄目だろ。


もし訂正する事になったと苦しい言い訳をするにしても

それに至った経緯を説明をして筋を通すのが大人

いや人類クラスの経済を背負った会社の最低限のモラルだと思うし

あれで随分私の長男(アラサー)にまで長い事

笑いの種にされていたが、では一体人間の良心とは何なのか。


最近のAIの凄まじい置き換え活動とディープフェイクの流れ見てても

止めたんだよね。人間。

と言うかそれまでの秩序をぶっ壊すのが本流だから

今後も常識なら有り得ない行動ばかり起こして来るだろう

日本政府もグローバリスト達も。


だから移民と騒ぐだけでなく、本当に防御するなら

自分達が外国語も覚えて分散するしかない。

何処へって最初は日本の安全地帯。そしてそれが幻想なら

海外も選択肢に入れと、日本は戦後異常な発展を見せた

類まれなる成功例の一つの国家だからそりゃ

暮らしたい人間は山の様にいるだろう。

こんな何処に行こうがほぼライフラインも完璧。

水もただ同然で飲めるし、その飲める水で身体洗うだけじゃなくて

風呂にまで浸かれる国は本当に稀。


以前コロナで鼻うがい(アメリカ産)に凝っていた時に

記事で見付けたアメリカ人が水道水で鼻うがいしたら

アメーバー赤痢に感染したって、よくよく考えたら

そりゃ鼻うがいじゃなくても恐ろしいし

日本の蛇口に付けるタイプの浄水器さえ最初から

クリーンな水を更に濾過しているだけで世界標準じゃないから

水洗トイレひっくるめ日本は世界一衛生的な国。

大量移民で壊してしまうのは余りにも勿体無いんで

日本語語学堂をもっと発達させて検定通らないと

就労ビザは徹底的に与えません位厳しく

フィルタリングしてくれれば良いが

目的は安い肉体労働者獲得なんで先ず無理かしらん(泣)